BESSの家 こだわりポイント 『遊ぶ家編』

今回は、我が家のBESSの家におけるこだわりポイントの一つでもある『遊ぶ家』についてご紹介していきたいと思います。

庭で遊ぶ子供達

以前のブログでもご紹介させて頂いた”BESSの価値観とは”の中で、『家は道具』『家は装置』『遊びごころが棲む家』などという言葉があります。BESSの家は、ただ暮らすだけの箱ではなく家は楽しむための道具であり、装置と捉えられています。

私自身もBESSのそんなコンセプト惚れ、購入を決断しましたので、建てるならやっぱり楽しめる家を作りたい!!ということでいくつかのこだわりポイントをご紹介していきたいと思います。

ウンテイのある家

オレンジに塗装されたウンテイ

BESSの家には、モデル毎に設定されているBESSポイントで交換可能なアイテムやオプションが存在します。その中でも、BESSといえばこれっ!というのが、『ウンテイ』や『登り棒』などの家の中で楽しむ為のオプションになります。

当然、我が家も様々なオプションの中からこれだけは必ずつけたいと思っていたのが、『ウンテイ』になります。

なぜ、『ウンテイ』に目をつけたのか?というと、このオプション実は、遊ぶだけでなく、様々な活用方法があるんです。

(1)子供たちの遊具として

まずは、なんといってもウンテイというのは普通、公園に行かないと遊べない遊具ですが、家の中で遊べるなんて、子供達からすると最高ですし、もはや公園いらずです。

長男君は、毎日のように飛んでぶら下がって、まるで野生の猿かのごとく活用しています。どうやらそのおかげもあって、学校でもウンテイが得意のようです。(笑)

野生動物の様

また、我が家では、ウンテイとしてだけでなく『ブランコ』や『登りロープ』などを取り付けてアスレチック状態で遊んでいます。遊びに来た子供達のお友達も汗だくになって遊んでいます。帰る時間になっても帰りたくない!なんて言葉も良く耳にするほどです。(笑)

ウンテイから吊るしたブランコ

(2)大人のトレーニングマシーン

このウンテイですが、子供たちだけでなく活用方法次第では、大人まで楽しめるんです。

私は、毎年ダイエット期間に突入すると決まってウンテイで筋トレ(懸垂)をします。ウンテイ一つで様々な筋トレ方法が思い浮かび、器具いらずで楽しめます!これもウンテイの良いところですね。

(3)生活の知恵

特に大活躍するのが、雨の日です。なぜ、雨の日に大活躍するのかというと、洗濯物を乾かすための物干し竿の役割を果たしてくれるからです。

BESSの家は、もともと壁や床が天然の無垢材で出来ているため、洗濯物の部屋干しでも異常に乾くのが早いんです。梅雨の時期でも連日部屋干し出来る為、乾燥機は必要ないですし、コインランドリーに足を運ぶこともありません。部屋の中に洗濯物を干す場所さえあればOKなんです!

また、このウンテイの上を棚替わりにして活用することも可能で、スキーの板やスノーボードなどを置いてある家もあるようです。まさに知恵と工夫しだいで使い方満載です!

ハンモックのある家

ハンモックで遊ぶ長男

これもBEESの家ならではですが、ネットで検索などしてみるとBESSのほとんどの家にハンモックが吊るされています。もはや基本装備状態です。(笑)

当然、我が家もハンモックを吊るして日々の生活を楽しんでいるわけですが、なんといってもこのハンモックを吊るす場所ですが、通常なら定位置を決めて固定した場所で使うのが基本かと思われますが、BESSの家はいたるところの天井に梁が剥き出しとなっているため、お好みの場所に自分自身で穴を開けて取り付けることが可能です。

また、ウッドデッキの上にも吊るす場所があり、家の中でも外でもハンモックやブランコを楽しむことができます。

ウッドデッキでもハンモック

アウトドアリビングのある家

我が家のアウトドアリビング

そして、なんといっても我が家の遊び場は、ウッドデッキのあるアウトドアリビング!

天気の良い日は、家族で朝食や昼食をとることもしばしば。週末の夜は、決まってBBQ!

お肉の匂いを嗅ぎつけてか、自然と人が集まって来ます。笑

毎週末恒例のおうちBBQ

子供達もお庭で手作りのビッグジェンガやビッグオセロに輪投げなどで、おうち時間を存分に満喫しています。

手作りビッグジェンガ
手作りビッグオセロ

せっかく、家を建てるなら住むだけでなく楽しみたい!という願望が詰まったおうちです。

まさに我が家では、BESSの提唱する『住む』より『楽しむ』を体現しています!

これほどの遊びのこだわりがふんだんに施されたおうち。人生をもっと豊かにもっと充実させたい!と思うそこのあなた!

ぜひ、一度BESSの展示場へ。←決して回し者ではありません。汗

それでは。

投稿者: wonderfjp

1983年生まれ 小学生の子供を持つ2児の父。 他趣味で新しい事には目がなく、すぐに飛びついてしまう性格😅 ご覧頂いたすべての方の生活が今よりも少しだけ幸せになれるように、【家づくり、アウトドア、車、自然、暮らし】にまつわる様々な情報を発信していきます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。